ねばろーのFPSブログ

妻子持ちゲーマーねばろーのブログです

【BF1】チームデスマッチでハイスコアをとるコツ

 BF1のチームデスマッチが下手クソ過ぎて辛かったから上手くなるよう研究してみた。今はある程度良い成績を残せるまでになったので、そのコツをまとめてみる。

 

チームデスマッチも集団行動

nebaro.hatenablog.jp

 ここにも書いたけど、FPSのコツは集団行動。もちろん、チームデスマッチも集団行動。ある程度結果を残したければ、離れすぎず近すぎず。この距離感が難しいんだけど、とりあえず孤立するのは一番危険。マップを見た時に自分だけ離れたところに居た、みたいなことは避けよう。

 

チームデスマッチは待ちゲーの極み

 FPSは待ちゲーだ。待ちがとにかく強い。チームデスマッチはその最たるもの。コンクエストやラッシュ、ドミネーションとは違って占拠する目的の場所がない。だから、むやみに攻める必要もないよね。でも、より高いスコアを稼ぐためには勝たないといけない。チームデスマッチでは、どこで待つのかが重要になるよ。

 

強ポジエリアで待つ

 強ポジエリアが存在するマップがある。チームがそこを抑えておけば、勝率は高くなる。以下のマップは強ポジエリアに取り合いだ。

  • MONOTE GRAPPA、EMPERE'S EDGE:中央の要塞みたいな建物
  • FAO FORTESS:城壁の見張り台
  • BALLROOM BLITZ:はしごを登った2Fの通路

 BALLROOM BLITZに関しては、みんながはしごの上に登ってクソ試合になりがちにだよね。

 

 強ポジエリアがない上記以外のマップは、自分の腕前が試される。集団行動と敵リスを意識しつつオブジェクトなんかを利用した強ポジで戦おう。屋内は強ポジだからおすすめだね。

 

待ちは待ちでもパトロールの待ち

 待ちと聞くと芋プレイを想像されるけど、そうじゃないよ。僕が言う待ちは巡視。パトロールのこと。集団行動をしつつ、こっちに敵は居ないかな?あっちはどうかな?って見回ろう。

 

敵リスを意識する

 チームデスマッチはマップが狭いので、敵の位置を予測しやすい。敵の位置を予測するには味方の位置が大事。敵は味方集団の進行方向に居る。だから、そっちを警戒すればオッケー。後は敵が来るのを待つだけ。味方の位置を把握しないといけないからマップはよく見よう。

 

ハイスコアを取るための兵科選び

 ハイスコアを取るにはキルを稼ぐのが一番。おすすめなのは突撃兵のAutomatico M1918。近距離戦や鉢合わせが多いチームデスマッチは、連射速度の大きい武器が有利だ。看護兵や援護兵で回復補給スコアを稼ぐのも良いね。十分稼げるよ。

 

一喜一憂しない

 成績はチームが優勢か劣勢でも左右される。キルやスコアを稼ぐことばかり考えて立ち回りが雑になれば、成績がもっと悪くなる。負けても成績が悪くても気にしない気持ちも大事だよ。