ねばろーのFPSブログ

妻子持ちゲーマーねばろーのブログです

【BF1】マップによって武器を使い分ける

 当たり前のことだけど、意外と忘れたりする。

 

マップによって武器を使い分ける

 マップによって武器を使い分けよう。複雑なマップは近距離タイプの武器を、見通しの良いマップは遠距離タイプの武器を選ぼう。

 

 ここで言う近距離タイプとは、「初期仕様」や「塹壕」、「突撃歩兵」などの低倍率の武器のこと。遠距離タイプとは、「マークスマン」や「望遠」、スナイパーライフルなどの高倍率の武器のこと。 

 

近距離タイプと遠距離タイプのマップ

近距離タイプ向けのマップ

  • AMIENS
  • ARGONNE FOREST
  • BALLROOM BLITZ
  • MONTE GRAPPA
  • SINAI DESERT
  • SUEZ

 

遠距離タイプ向けのマップ

  • FAO FORTRESS
  • EMPIRE’S EDGE
  • GIANT’S SHADOW
  • ST. QUENTIN SCAR

 

 上記はあくまで目安。近距離タイプの武器か遠距離タイプの武器かを選ぶ僕の基準。これはその人によって違ってくる。

 

重要拠点の地形で武器を選ぶ 

 マップの拠点によって地形が大きく違ったりする。例えば、SINAI DESERTは比較的見通しが良いマップだ。でも、重要なC、D拠点は建物が多く複雑だから、僕は近距離タイプの武器を選んでいる。

 

 もう1つ例。C拠点が取り合いになるSUEZ。C拠点を狙いに来る敵を倒すには遠距離タイプの武器が有利だけど、B、D拠点は建物が多く複雑なんで、僕は近距離タイプの武器を選ぶ。要するに、C拠点を占拠したか、されたかを前提にしている。

 

 必ずこの武器が良いというのは無い。武器の得意不得意やその人の戦闘スタイルもあるから。そもそも、僕は偏差射撃が苦手だから、遠距離タイプの武器はあんまり使わない。でも、疲れてきたら遠距離でポチポチやることもある。

 

ガジェットもマップによって使い分ける

 例えば、突撃兵のダイナマイト。戦車に仕掛けたいと思うなら、奇襲をかけやすい入り組んだ近距離タイプのマップの方が都合がいい。対戦車ロケットガンは遠くにいる戦車に対して有効なので遠距離タイプのマップがいい。

 

まとめ

 自分なりに近距離用と遠距離用に武器を使い分けることで戦いを有利に進められる。地の利を生かして立ち回るように、武器も地形に合わせて選ぶことでより良いパフォーマンスを出そう。